Hitachi
株式会社 日立製作所株式会社 日立製作所

20Minutesインスタントイベント

日立のデジタル技術でインフラ設備の維持管理に変革を ~現場のデータ化でめざす持続可能な未来~


日立建機株式会社では、「社会・技術・経済環境の変化」、「競争環境の変化」、更には2022年8月の日立グループからの独立による「資本構成の変化」という様々な事業環境変化に即し、「Reliable Solutions」というコーポレートステートメントを策定、お客さまの課題を常に行動の起点として、課題解決を図る「Customer Interest First」をDX戦略の中核としました。
その実現に向けては、イノベーティブな企業文化を持つAWSとのパートナーシップでデジタル人材の育成とアジャイルな企業文化の醸成に成功、DX基盤の構築と同基盤に基づくGlobal e-Service他各種サービスのモダナイズも素早く実現し、更なる「挑戦」を続けています。
本イベントでは、日立建機とAWSの変革のキーマンをお招きし、DX企業改革のパートナーシップの秘訣に迫ります。

詳細情報

詳細情報
セミナー名

20Minutesインスタントイベント

日立のデジタル技術でインフラ設備の維持管理に変革を ~現場のデータ化でめざす持続可能な未来~

日時 2025年7月25日(金)12:15~12:35
開催形式 オンライン開催
※お申し込みいただいた方に当社から視聴用のリンクをお送りします。
概要

昨今、インフラ設備の老朽化が進む一方、維持管理を担う熟練保守員の高齢化・減少に伴いますます適切な維持管理対応が困難になっています。日立は、この社会課題を解決するために、センサー/レーダー/カメラなどのエッジデバイスからデータを収集し、データ解析を行い、インフラの維持管理に対して価値あるデータを生み出すことで、広くさまざまな業界のお客さまの維持管理業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)への貢献をめざしています。本セミナーでは、DX推進による業務効率化に向けた取り組みをお客さまとの事例も含めてご紹介いたします。

定員

800名 ※定員に達した場合は、受付を終了させていただきます。

  • お申し込みはこちら

プログラム

プログラム
開催日
セミナータイトル
講演者
2025年7月25日
日立のデジタル技術でインフラ設備の維持管理に変革を ~現場のデータ化でめざす持続可能な未来~
株式会社 日立製作所
社会ビジネスユニット 公共基盤ソリューション本部
主任技師 増田真也



講演者プロフィール

松本さん_20min.jpg


松本 和己
株式会社 日立製作所
デジタル事業開発統括本部 Data&Design Design Studio
Chief Design Strategist

玉山さん_20min.png


玉山 尚太朗
株式会社 日立製作所
デジタル事業開発統括本部 Data&Design Design Studio
Lead Creative Technologist  


野宮 正嗣
株式会社 日立製作所
デジタル事業開発統括本部 Data&Design Data Studio
技師

黒木さん_20min.png


黒木 洋平
株式会社 日立製作所
デジタル事業開発統括本部 Data&Design Design Studio
Creative Technologist

セミナーは下記よりお申し込みください

本セミナーにお申し込みする方は、以下リンク先「Lumada Innovation Hub TOKYO イベント申込みにおける個人情報の取扱いについて」「Lumada Innovation Hub TOKYOイベントアンケートにおける個人情報の取扱いについて」「ウェビナー「Webex」について(シスコオンライン プライバシー ステートメント ‑ Cisco)」「お客さま情報管理データベースにおける個人情報取り扱い」をお読みいただき、記載されている内容に同意いただく必要があります。
同意いただける場合は、「同意する」にチェックの上、必要項目を入力してください。

  • Lumada Innovation Hub TOKYO イベント申込みにおける個人情報の取扱いについて
  • Lumada Innovation Hub TOKYOイベントアンケートにおける個人情報の取扱いについて
  • ウェビナー「Webex」について(シスコオンライン プライバシー ステートメント - Cisco)
  • お客さま情報管理データベースにおける個人情報取り扱い

* は 入力必須項目


※
誠に恐縮ながら、各国/各地域の個人情報関連法令の関係上、EEA地域、米国カリフォルニア州、英国および中華人民共和国个人信息保护法(中国個人情報保護法)が適用される地域に所在するお客さまの登録を受け付けておりません。
EEA(European Economic Area)地域 :EU27カ国(ベルギー、ブルガリア、チェコ、デンマーク、ドイツ、エストニア、アイルランド、ギリシャ、スペイン、フランス、クロアチア、イタリア、キプロス、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、ハンガリー、マルタ、オランダ、オーストリア、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スロベニア、スロバキア、フィンランド、スウェーデン)およびリヒテンシュタイン、ノルウェー、アイスランドの3カ国

問い合わせ

申し込み締め切り 2025年7月25日(金)
お問い合わせ先 株式会社日立製作所
デジタルシステム&サービス  経営戦略統括本部
Lumada Innovation Hub Tokyo事務局
メールアドレス [email protected]

Section 7 Section 7

日立グループTOP
サイトの利用条件 個人情報保護に関して
© Hitachi, Ltd. 1994. All rights reserved.