セミナー名 | デジタルが導く日本企業の事業革新~GlobalLogicとのシナジーで切り拓く最前線~ |
---|---|
日時 |
2025年3月14日(金)15:00~16:00
|
開催形式 | オンライン開催(Webex) ※お申し込みいただいた方に当社から視聴用のリンクをお送りいたします。 |
対象 |
<こんな方にお勧め>
DXによって自社の事業変革をリードされる方
|
1.冒頭ご挨拶
|
15:00 – 15:10(約10分)
|
---|---|
企業変革するためには、さまざまな知恵やアイデアを掛け合わせて新たな価値を創出する必要があります。日立はお客さま・パートナーと一緒に協創しながら、DX、課題解決に貢献することをめざしています。
LIHT Director※1より日立のデジタルビジネスの取り組みについて、ご紹介いたします。 |
![]() 株式会社 日立製作所
デジタルエンジニアリングビジネスユニット LIHT Director 福島 真一郎
|
2.デジタルが導く日本企業の事業革新
|
15:10 – 15:45(約35分)
|
多くの日本企業で進められてきているDXは、 “攻めのDX”―ビジネス根幹の改革・新しい価値創出へと本格化しつつあります。
GlobalLogic※2,3を擁することでグローバル市場に対し最先端DXを提供する日立グループは、日本においても、お客さまの事業変革に向けたDXに一緒に挑戦しています。
本セミナーでは、Fail Fast & Learn Quicklyなマインドで、ゴールを探索しながら新しい価値を創出する取り組みについての具体的な協創事例とそのキーファクターを中心に、また、生成AI関連の取り組み状況についてもご紹介します。 |
![]() 株式会社 日立製作所
デジタルエンジニアリングビジネスユニット シニアディレクター (兼)GlobalLogic Japan 株式会社 Digital Engineering Evangelist 後藤 恵美 |
3.Q&A | 15:45 – 16:00(約15分) |
全体を通したご質問にお答えいたします。 |
*
講演タイトルおよび内容は、都合により変更になる場合がございますので予めご了承ください。お申し込み受付の締切日 | 2025年3月13日(木)14:00 |
---|---|
お問い合わせ先 | 株式会社日立製作所 デジタルエンジニアリングビジネスユニット Lumada Innovation Hub Tokyo事務局 |
メールアドレス | [email protected] |